SSブログ

第10種☆コスジイシモチ [釣り]

皆さんこんにちは!!
今日は記念すべき第10種類目!!
コスジイシモチさんのご紹介です\(^o^)/
なんとなんとこちらのお魚、見た目はほぼ、クロホシイシモチやネンブツダイにそっくりなのですが、体側の暗色筋が5本あるのが特徴で、そこで見分けることができます(*^_^*)
この前タナゴを釣ったすぐ近くの場所で釣ったんですが、最初「またクロホシイシモチかぁ…でも一応写真撮っておこうかな!」と、いつもならそのまますぐにリリースするところを写真に収める気になったので良かったんですが、危うく一種目カウントできないところでした!笑
よくよく調べたら、このお魚も頭に石のような硬いものがあるので頭を落としてから、唐揚げにすると美味しいみたいなので、今度大きめのサイズが釣れたら唐揚げにして食べてみたいと思います(*^_^*)
皆さんも釣れたらリリースせず、一度試しに食べてみてくださいね♡

ではでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました♡
皆様ナイスフィッシュで素敵なフィッシングライフを♡

釣行日
11月2日
PM19時頃
お天気 曇り
最高気温 16度
最低気温 12度
北東の風 1m
潮    中潮
image.jpeg

第9種☆マタナゴ! [釣り]

皆さま、こんにちは〜!!
本日も、私のブログにご訪問ありがとうございますm(_ _)m
今回も、いつも釣りに行く紀北町で釣りをしたんですが、今まで釣りをしたことがない引本港で釣りをしてみることにしましたよー(*^_^*)
先に釣りをされていたカップルの方が、
『キビレ(キチヌ)がたくさん釣れるよ!』
と、教えてくださったので、俄然やる気になり、いざ、釣り開始!!

ところが!
私たちが釣ったのは、今回のお魚『マタナゴ』ちゃんでしたー(´Д` )

よくよくお隣さんを観察してみると、どうやら隣のカップルさんが釣ってるのも、はキビレではなくマタナゴのような気が……。笑
先に帰られたんですけど、ゴカイの余りを下さいました(*^_^*)
おすそ分け、ありがとうございましたーm(_ _)m
キビレは釣ったことがなかったので、是非とも釣りたかったんですが、なかなか釣れないものですね(>_<)
チヌは専門に狙う方々がいるくらい難しいので、なかなか手が出せません(^_^;)笑
しかしながら、無事、100種のうちの一種に加えられるお魚が釣れて、一安心しましたよー\(^o^)/

ちなみに♡
ウミタナゴとの見分け方ですが、前鰓蓋骨に見られる2つの褐色点がマタナゴの方が薄く、胸鰭、腹ビレ、尾鰭も長いのと、あとは分布地域が余り重ならないので、それも判別の決め手になります!
今回のは、上記の特徴から、マタナゴだと判別することができました\(^o^)/

お魚を調べるの、大変ですけどお魚を知れるのがとっても楽しいです♡
また調べられるようにたくさん釣りたいと思います(*^^*)

ではでは、本日もご覧下さりありがとうございました!
皆さま、ナイスフィッシュで素敵なフィッシングライフを\(^o^)/


11月2日
PM15時頃から
お天気 曇り
最高気温 16度
最低気温 12度
北東の風 1m
潮    中潮
image.jpeg

第8種☆イソカサゴ [釣り]

皆さん、こんにちは!
本日もこのブログをご覧くださいましてありがとうございます!!

今回も、前回アカハタを釣ったのと同じ紀北町の釣り場へ行ってきました\(^o^)/
今回もジグヘッド+ワームでのアジング&ロックフィッシュ狙いの釣りです!
このアジングやメバリングで使うタックルでの釣りでは、カサゴさんやメバル君がよく釣れるのですが、今回も『あっ!小さなカサゴさんが釣れたー♡』と思い陸にあげてみると……

んん??
何かいつものカサゴさんと違う??
ちょっと赤すぎる気がするぞ??
うーん…(°_°)

と、悩んだ末、念のために魚バサミで掴んで(よくわからない魚は、毒があるかもしれないので、直接触らないようにしてます!)、よーく見てみると…
これ、やっぱり普通のカサゴさんじゃない!!
体の表面が普通のカサゴに比べてザラザラしてるし、鰭の赤白の斑点も鮮明だし、体色も鮮やかだし…
ネットの魚図鑑で調べたところ、イソカサゴさんに違いないだろうという事で落ち着きました!
エラ蓋の上の黒色斑が特徴みたいです(*^_^*)

この子、こんなに可愛いのに、背ビレには立派な毒をお持ちです。
うっかり直接触らなくてよかったあぁぁー(´Д` )笑
見た目はほとんど普通のカサゴと同じなので要注意ですね!!個人的にはカサゴより、イソカサゴちゃんの方が可愛くて好きです(*^_^*)

でも、今回の釣行で改めて思ったのですが、海にはいろんなお魚がいて、中には人間にとって危ない毒を持ったお魚もいます。
せっかく楽しく魚釣りに行ったのに、毒のことを知らずに魚の棘や鰭に刺さって、病院に行くなんてことになったら、目も当てられません(>_<)
見た目では毒を持っているように見えないお魚もたくさんいますので、わからないお魚は、触らないようにしましょう!!
皆様も、毒のあるお魚には十分気をつけて、素敵なフィッシングライフを楽しんで下さいませね\(^o^)/
ではでは本日もご覧くださりありがとうございましたー!!
image.jpeg

第7種☆アカハター\(^o^)/ [釣り]

皆さん、こんにちは!
本日もご覧くださり有難うございますm(_ _)m

本日のブログですが、第7種めのお魚のご紹介をしたいと思います!

第7種目は、アカハタです\(^o^)/
この地域ではちょっとレアな魚種!!
真っ赤な体に、5本の濃赤色の帯がある、綺麗なお魚で、個人的に大好きな魚の一種です\(^o^)/
いつもはエサ釣りで釣れる魚ですが、今回はアジングやメバリングで使うワームで釣れました(*^^*)
ワームでの釣りでは初めて釣れたお魚なので、感激しました(*^o^*)
ちなみに、食べてもとても美味しいお魚でしたよ〜\(^o^)/
また釣りたいお魚が、一つ増えてしまいました(@ ̄ρ ̄@)

ではでは、本日もご覧頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
皆さま素敵なフィッシングライフを(*^o^*)

10月13日
AM6:19
お天気 曇り
最高気温 24度
最低気温 13度
東北東の風 4m
潮     大潮
image.jpeg

第6種☆カサゴたん♡ [釣り]

皆さんこんにちはー!\(^o^)/
今日も元気にブログ更新です♡

第6種目のお魚は……カサゴちゃんでした!!
釣りをしてる人にはおなじみのこのお魚。
大きいお口で餌を丸呑みするので、思い切りのいいアタリと、最初の強い引きで楽しませてくれます\(^o^)/

し・か・も!

煮ても焼いても揚げても干しても蒸しても美味しい♡(@ ̄ρ ̄@)
釣りをしてるからこそデイリーに食べられる、高級魚に劣らないとっても美味しいお魚さんです(*^^*)
あと、個人的にこのいかつい見た目にクリンとした可愛いお目目と、ほっぺたがぷっくりしていて、何とも愛らしいルックスなのもツボです♡
ただし!!
トゲが多く、さばいている時に、指にヒレなどが刺さって出血…何てこともしばしばf^_^;)
さばく時には、ヒレのトゲに十分注意して、調理してあげて下さいね\(^o^)/
ちなみに私が今まで作ったカサゴ料理の中で、一番お気に入りなのは『干物』です!!
釣り場で活〆して血抜きをしたカサゴは、血合いや内臓など綺麗に取り、しっかり下処理をしてから塩水につけ、半日ほど風通しの良いところで干したらかんせいです♪
ふっくらぷりぷりの白身に旨味が凝縮されて、とってもお上品かつ力強い旨味が何ともたまらない一品ですよ!!
これから釣る方は、是非是非試してみて下さいね(*^_^*)
ちなみに今回のカサゴちゃんは、初めてエサ釣りではなく、ジグヘッドプラスグロータイプのワーム(キビキビナーゴの黄色いグロータイプ)というアジングタックルで釣れました(*^_^*)
いつかこのアジングタックルで、鯵が釣ってみたいです(o^^o)
どんどん夢が膨らみますね\(^o^)/


ではでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました\(^o^)/
皆さま素敵なフィッシングライフを♡

10月5日

お天気 曇り
最高気温 22度
最低気温 14度
南西の風 2m
潮     小潮



image.jpeg

第5種☆クロサギ [釣り]

皆様こんにちは!\(^o^)/
今回のブログで第5種!!…もっと沢山釣ってる気がしてたんですが…まだ5種類なんですね…
先は長いぞ!頑張れ私!!(つД`)ノ笑

というわけで、今回登場のお魚さんは…クロサギさんです!!
このお魚、本当になんだかわからず、調べるのにかなり時間がかかりました!!
ネットや本で検証をし、やっとこさわかりました(>_<)
しかもこの魚、『ダイミョウサギ』という類似魚がいて、私はさらに混乱しましたよ…
ダイミョウサギとクロサギを見分けるポイントは、ズバリ尾鰭!!
クロサギの方が尾びれのくり込みが深く、尾鰭自体も細いんです!
あとは、非常に目が大きく、鱗がザラザラし、口が下方に伸びて筒状になるというのも特徴的ですね(^_−)−☆
釣れた事のないお魚だと、どこから調べていいのかわからないので、なかなか種類を特定できず、手間取ってしまいます(>_<)
もっとお魚について詳しくなったら、こんなに時間はかからないのかもしれませんが…(つД`)ノ
これまた日々精進ですね!!\(^o^)/

ではでは、今回のブログはここまでです(*^_^*)
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
皆様素敵なフィッシングライフを♡


10月5日

お天気 曇り
最高気温 22度
最低気温 14度
南西の風 2m
潮     小潮
image.jpeg

第4種☆スズメダイ! [釣り]

皆さんこんにちは!!\(^o^)/
本日は第4種類目のお魚紹介です!!
4種類目に釣れてくれたのは…
スズメダイちゃんでした☆

この子がつれたのも、他のお魚たちが釣れた場所と同じ天満浦の堤防だったんですが、初めて釣ったので、最初あがってきたときには何が釣れたのかわからず…(´Д` )

でも見たことのあるお魚だったので、針をはずす時にはすぐに判別いたしましたd(^_^o)
この子は食べれないだろうなあと思ってすぐに海にお帰りいただいたのですが、後から調べてみてびっくり!!
九州の福岡県では、『あぶってかも』という食べ方(調べたら干物のようでした)で食べるそうなんです∑(゚Д゚)
スーパーでも鮮魚コーナーに置いてあるそうですよ!!
実は結構美味しいお魚だと知り、とっても後悔する私なのでした…(´;ω;`)ブワァ


ではでは、本日も最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
皆様素敵なフィッシングライフを♡


お天気  曇り
最高気温 22度
最低気温 14度
南西の風 2m
潮     小潮
image.jpeg

第3種 メジナ(クチブトグレ) [釣り]

皆様こんにちは!
本日は3種類目のお魚紹介です\(^o^)/

3番目に釣れてくれたのは〜!
メジナ!!(クチブトグレ)
磯釣りなどで人気の魚種ですね!
釣りしてたら、一度は釣った事あるよーっていう方も多いと思います(^^)
私も堤防釣りなどで、もう少し小さいサイズのメジナを釣った事があります(*^_^*)
メジナという呼び方よりも、釣りをされてる方だと、『グレ』という呼び方の方が馴染みがあるかもしれません(・ω・)ノ
調べると、グレには2種類いまして、クチブトグレの他に、『オナガグレ』という種類もいるとのこと。
見分け方は、オナガグレに比べてクチブトグレは全体的にずんぐりしていて、尾っぽが短いそうです^ ^
写真で比べると、結構わかりやすいですよ♡
今回の子は、全体的にずんぐりしていたので、クチブトグレだと判別いたしました(・ω・)ノ
冬にかけては寒グレと言って、夏に比べて磯臭さがなくなり、とっても美味しくなるそうです\(^o^)/
この時点でも相当美味しかったですよ!
また釣りたいお魚です♡(@ ̄ρ ̄@)

ではでは、本日もご覧頂き、ありがとうございました!!
皆様、素敵な釣りライフを♡

お天気 曇り
最高気温22度
最低気温14度
南西の風2m
潮 小潮
image.jpeg

第2種☆クロホシイシモチ! [釣り]

皆さん、こんにちは!本日も私のブログにご訪問頂き、ありがとうございます\(^o^)/
本日は、前回の記事の続きになります(^^)♡

なんと!ギンガメアジと同じ日に、早くも2種目をゲットしたんですー\(^o^)/やったぞー!!

そのお魚の名前は!!

クロホシイシモチ!

釣り経験者の方なら、この魚、見覚えがあるぜ!っていう方も多いはず。
そう。あいつに似てると思いませんか??
『ネンブツダイ』!!

実は、私もこの子は釣ってから調べるまで、ネンブツダイだと思い込んでいました(´Д` )←むしろネンブツって呼んでた。笑

結構似てるんですけど、、この子は見分けやすくて、尾鰭の黒色点以外に、暗色の横縞模様がないのが特徴です。←ネンブツダイは、横縞模様が特徴的なんです!\(^o^)/
今回も、調べてみたらめっちゃ勉強になりました(*^_^*)♡
こういう、見慣れたお魚でも新しい発見があるので、この企画、自分でやろうと決めておきながら相当楽しみながらやってます♡
さあ、まだまだ100分の2しか釣れてないですが…ゆっくり記事をアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします\(^o^)/

本日も最後までご覧下さりありがとうございましたm(_ _)m
皆さんも、素敵なお魚との出会いがありますように(*^_^*)♡

10月5日 AM6:35頃

お天気 曇り
最高気温22度
最低気温14度
南西の風2m
潮 小潮

image.jpeg

記念すべき第1種ギンガメアジ\(^o^)/ [釣り]

記念すべき第1種が釣れましたd(^_^o)
場所は三重県の天満浦突堤の「長い方」!←アバウトか。

サビキ釣りで餌は光る沖アミで釣り上げました\(^o^)/キャホー

はじめは何が釣れたのかわからないくらい

引きが良くてドキドキ♡でした〜(≧∇≦)

類似魚でミナミギンガメアジと

酷似してるのですが、

尻びれの前に2つのトゲ状の突起があるのが

ギンガメアジです!!

そこで判別するとわかりやすいですよ!( ̄▽ ̄ドヤァ)←影でめっちゃ調べた。笑

こんな感じで勉強しながらやっていきたいと思います\(^o^)/

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

10月5日  AM6:30

お天気  曇り
           最高気温22度
           最低気温14度
           南西の風2m
潮        小潮
           

image.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。